2022年10月25日
野菜の王様ツルムラサキ
ツルムラサキという野菜を知ってますか。ねばねばです。

色が悪くなってきたので、引いてしまいました。おそらく、全部合わせれば、数百メートル以上のツルです。
始めの頃、先を切って捨てた所から枯れずに生えて来たツルムラサキの方が色がいいので、そちらを食べます。

自然発生のツルムラサキ
ツルムラサキ100g中の栄養素
タンパク質 700mg
炭水化物 2600mg
βカロテン 3000μg
ビタミンC 41mg
ビタミンK 350μg
カルシウム 150mg(ほうれん草の3倍)
カリウム 210mg
マグネシウム 67mg
葉酸 78μg
わずか98円で半年いただけます。おひたしが一番うまい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
色が悪くなってきたので、引いてしまいました。おそらく、全部合わせれば、数百メートル以上のツルです。
始めの頃、先を切って捨てた所から枯れずに生えて来たツルムラサキの方が色がいいので、そちらを食べます。
自然発生のツルムラサキ
ツルムラサキ100g中の栄養素
タンパク質 700mg
炭水化物 2600mg
βカロテン 3000μg
ビタミンC 41mg
ビタミンK 350μg
カルシウム 150mg(ほうれん草の3倍)
カリウム 210mg
マグネシウム 67mg
葉酸 78μg
わずか98円で半年いただけます。おひたしが一番うまい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 20:37│Comments(2)
この記事へのコメント
ツルムラサキ〜ネバネバでほろ苦くて美味しいですよね♡半年食べられるって、、畑で半年くらい枯れないのですか?それとも冷凍?
Posted by 寺町ヨーコ
at 2022年10月27日 17:57

ヨーコさん、いつもありがとうございます。
写真のツルムラサキは、切って捨てたやつが、生えてきたもので恐ろしい生命力です。おそらく、年を越しても残ってると思います。
いつまでもつか、ためしてみます。
半年以上、食べ続けられると思います。
野菜は、冷凍するのは豆くらいです。
写真のツルムラサキは、切って捨てたやつが、生えてきたもので恐ろしい生命力です。おそらく、年を越しても残ってると思います。
いつまでもつか、ためしてみます。
半年以上、食べ続けられると思います。
野菜は、冷凍するのは豆くらいです。
Posted by ちゃーちゃん
at 2022年10月27日 22:01
