2022年08月13日

マイナポイントやっと・・・

 そろそろ、マイナポイントをいただこうと思い、朝からパソコンで格闘した。

総務省のHPからマイナポイントの設定に進む。すると、

マイナポータルアプリをダウンロードして、グーグルクロームの拡張機能を有効にしろ、と出て来る。

それ以前に、グーグルクロームをパソコンにダウンロードする必要があった。

いろいろ、チャットで聞いて、拡張機能をONまでできた。

しかーし、そこからいくらカードリーダライタで申し込もうとしても、初めに戻ってしまう。

スマホでやろうとしたら、「このアンドロイドは対応していません」と言う。(安物は相手にしてくれやん。)

再起動してもダメ。

ふと、考えた。うちのパソコンはYahooでインターネットをやっているからダメなのかも、と思いグーグルクロームから入ってやったら、簡単にできた。

2時間かかった。 あほらしー。

しかし、国のお役人は賢いので、私みたいな貧乏人は相手にしてくれやんのやなあ、と思った。スマホは非対応、パソコンからならカードリーダライタを買わねばならぬ。たまたま、妻の仕事でカードリーダライタを買ってあったからできたものの、ない人はどうしたらいいのか。

市役所で簡単にやってくれるようにならんのか。ほんまに腹立つ。

マイナポイントやっと・・・
安物のAndroidは国が相手してくれやん。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。



Posted by ちゃーちゃん at 10:21│Comments(2)
この記事へのコメント
私も この春に 確定申告する前に マイナンバー カードを作ろうと パソコンで 幾時間か ムダに使い、普通の人に尋ねてみたら そく できました。官庁のサイトは 見ても 分からんように できてる らしい。
Posted by 伝兵衛伝兵衛 at 2022年08月13日 10:28
伝兵衛さん、いつもありがとうございます。
マイナンバーカード作る時も、カードリーダライタ―で格闘しました。
ほんまに、賢い役人のつくるアプリは私のような、昔人間には無理です。
苦労してる人の方が多いのと違うかなあ。なんで、市役所で簡単に申し込みできやんのやろう。
Posted by ちゃーちゃんちゃーちゃん at 2022年08月13日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。