2022年08月02日

うちの暑さ対策

 日本は、熱帯雨林気候かと思うほど暑いです。
 私の暑さ対策を紹介します。以前、脳の最適温度は、22度~24度であると言ってました。だから、熱中症で倒れるのは、脳が先にダメージを受けているので、意識を失うそうです。知らんけど。
うちの暑さ対策
保冷剤が入ったへびみたいなやつを、下のカバーで囲って首に巻きます。これで、うそのように汗が引きます。数時間もちます。

私は頭痛持ちなので、できるだけ脳を冷やすようにしてます。

うちの暑さ対策
凍っても、柔らかい枕です。これをタオルでくるんで頭に当てて寝ます。4時間くらいは持ちます。どちらもドラッグストアで1000円以内で売ってます。

エアコンを27度くらいにして、軽く扇風機を回して、軽いふとんをかけて寝ます。脳を冷やして体を少し温めるといいそうです。

朝、外で動いているときは、完熟ミニトマトを10個以上食べます。甘くておいしいです。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 06:14│Comments(2)
この記事へのコメント
蛇のような保冷剤を紹介していただき 有難うございます。今日、買います。下井阪に住む半分里子のチイちゃん(高3)は 打田駅の近くのドラッグストアで バイトしてす。エアコンない倉庫の中で 商品だすバイト。保冷剤いりのvestを来て仕事してるそうです。そのvestの上に扇風機つきジャンパーを着るともっと涼しいのですが 扇風機つきのは 3万円以上するので とても手がでない。
Posted by 伝兵衛伝兵衛 at 2022年08月02日 09:30
伝兵衛さん、いつも書き込み感謝します。
家の中だと2~3時間持ちますが、暑い倉庫の中だと、1時間くらいしかもたないかもしれませんね。
半分里子さんは、頑張っているのですね。エアコンない倉庫は、今地獄のようでしょうね。
 扇風機付きジャンパー、私も外の作業用にネットで購入しましたが、安物買いの銭失いで、バッテリーの接続部がすぐダメになりました。やはり、3万円以上のを買うべきですね。私のは、1万円くらいでした。
保冷剤は2個ついているので、冷凍庫が使えるなら、順番につかったらいいと思います。
Posted by ちゃーちゃんちゃーちゃん at 2022年08月02日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。