2025年02月13日
買ってくれ~
職場からの帰り、「買ってくれ~」と呼ぶので、ついつい買ってしまうおやつ。

宮崎名物「じゃりぱん」

定番のメロンパン。
海外から来た人たちが、異口同音に「日本のパンはうまい」と言う。
知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

宮崎名物「じゃりぱん」

定番のメロンパン。
海外から来た人たちが、異口同音に「日本のパンはうまい」と言う。
知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
18:58
│Comments(0)
2025年02月13日
えっ、4つ子
珍しいキャベツ。

一株に4つのキャベツができた。
初めて見た。
タマネギでも1株に2つくらいなのに。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

一株に4つのキャベツができた。
初めて見た。
タマネギでも1株に2つくらいなのに。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
14:01
│Comments(0)
2025年02月12日
外食
昨日、ライブ後に嫁と夕食を食べに行った。

和食を食べたかったので、ミニうどん、牡蠣ごはんつきの膳を頼んだ。
お腹いっぱいになった。
本当に、若いころのように食べられなくなったなあ、と思う。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

和食を食べたかったので、ミニうどん、牡蠣ごはんつきの膳を頼んだ。
お腹いっぱいになった。
本当に、若いころのように食べられなくなったなあ、と思う。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
21:56
│Comments(0)
2025年02月12日
吉川忠英&松田ari幸ライブ
昨日、アロチのネオガラタクさんで「吉川忠英&松田ari幸ライブ」へ行ってきた。

吉川氏は、
イルカの「なごり雪」
百恵ちゃんの「いい日旅立ち」
「岬めぐり」
ユーミンの「やさしさに包まれたなら」
などのレコーディングでギターを担当された方。
松田氏は、関西フォーク系かな?
中川五郎さんや高田渡さんの名前がよく出ていた。
ブルースハープ(ハーモニカ)の名手。
いや~、プロの演奏って、こんなにすごいというのを再認識しました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

吉川氏は、
イルカの「なごり雪」
百恵ちゃんの「いい日旅立ち」
「岬めぐり」
ユーミンの「やさしさに包まれたなら」
などのレコーディングでギターを担当された方。
松田氏は、関西フォーク系かな?
中川五郎さんや高田渡さんの名前がよく出ていた。
ブルースハープ(ハーモニカ)の名手。
いや~、プロの演奏って、こんなにすごいというのを再認識しました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:47
│Comments(0)
2025年02月11日
終わった終わった
やっと、確定申告を打ち込んだ。

まだ、送信してないけど。
後は、嫁の収入などを打ち込むだけ。
E-TAXのいいところは、税務署で並ばなくてもいい。
何回でも修正できる。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

まだ、送信してないけど。
後は、嫁の収入などを打ち込むだけ。
E-TAXのいいところは、税務署で並ばなくてもいい。
何回でも修正できる。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
08:40
│Comments(0)
2025年02月10日
ジャガイモ植える準備
ジャガイモを植える準備をした。

3筋ほど耕して、畝を立てた。

種イモを半分に切って、切り口を乾かす。
これで、5月ころには、たくさんのジャガイモができるだろう。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

3筋ほど耕して、畝を立てた。

種イモを半分に切って、切り口を乾かす。
これで、5月ころには、たくさんのジャガイモができるだろう。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
22:03
│Comments(0)
2025年02月10日
ポテトサラダ
ポテトサラダを作った。

ジャガイモとサツマイモを半々くらいで、卵を入れてストーブに1時間ほどかけておく。

やわらかくなったら、ゆで卵を混ぜる。

レモンを1個絞って入れるとさわやか。


ハチミツを大さじ1杯入れる。
キュウリがないので、リンゴを入れる。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。

ジャガイモとサツマイモを半々くらいで、卵を入れてストーブに1時間ほどかけておく。

やわらかくなったら、ゆで卵を混ぜる。

レモンを1個絞って入れるとさわやか。


ハチミツを大さじ1杯入れる。
キュウリがないので、リンゴを入れる。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:22
│Comments(0)
2025年02月09日
寒い、寒すぎる!
寒い。この冬一番の寒気。
灯油ストーブ一つで、8畳間、6畳間、3畳キッチンを暖めるが、気温が上がらない。

朝、ストーブをつけて、1時間ほど経っても、13度くらい。
いつもダウンを着ている。
今日は、粉河チャペルで午前11時より礼拝があります。
今日のメッセージは、日本中で活躍する、平岡修治師です。
灯油ストーブ一つで、8畳間、6畳間、3畳キッチンを暖めるが、気温が上がらない。

朝、ストーブをつけて、1時間ほど経っても、13度くらい。
いつもダウンを着ている。
今日は、粉河チャペルで午前11時より礼拝があります。
今日のメッセージは、日本中で活躍する、平岡修治師です。
Posted by ちゃーちゃん at
06:36
│Comments(0)
2025年02月08日
ランチ+スープバー
今日、嫁とランチへ行ってきた。
日替わりワンプレートには、スープバーがついている。

鳥の唐揚げに、ナスの甘酢かけ。

コーンスープ。

ポタージュ。
スープは三種類あり、全部試した。
スープで暖まるし、腹一杯。庶民の味方。
明日は、午前11時より粉河チャペルで礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
日替わりワンプレートには、スープバーがついている。

鳥の唐揚げに、ナスの甘酢かけ。

コーンスープ。

ポタージュ。
スープは三種類あり、全部試した。
スープで暖まるし、腹一杯。庶民の味方。
明日は、午前11時より粉河チャペルで礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
Posted by ちゃーちゃん at
15:06
│Comments(0)
2025年02月08日
三角あんパン
嫁が、昨日親戚へ行ったついでに、三角あんパンを買ってきてくれた。

このあたりでは、あんまり見かけへんのよなあ。

日本人は、やっぱりあんこやろ。
でも、小豆はほとんど中国製やけど。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

このあたりでは、あんまり見かけへんのよなあ。

日本人は、やっぱりあんこやろ。
でも、小豆はほとんど中国製やけど。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
08:26
│Comments(0)