2024年07月06日
トウモロコシ終了
トウモロコシをとってしまった。

しばらく、放ってあったので、2~3個虫が入っていた。

全て茹でて、半分ほど冷凍した。
今日のチラシに、トウモロコシ1本100円ほどで売っていたが、2~3ヶ月かけて、1本の苗から1つしかとれないのに、100円ってどうよ。
かりに100本作って、1本原価50円で売っても、2ヶ月で5000円しか儲からない。肥料をやったり、切った後の処理をしたり、箱に詰めたりして、
わずか5000円。何かがおかしい。
明日は、粉河チャペルで午前11時から礼拝があります。

しばらく、放ってあったので、2~3個虫が入っていた。

全て茹でて、半分ほど冷凍した。
今日のチラシに、トウモロコシ1本100円ほどで売っていたが、2~3ヶ月かけて、1本の苗から1つしかとれないのに、100円ってどうよ。
かりに100本作って、1本原価50円で売っても、2ヶ月で5000円しか儲からない。肥料をやったり、切った後の処理をしたり、箱に詰めたりして、
わずか5000円。何かがおかしい。
明日は、粉河チャペルで午前11時から礼拝があります。
Posted by ちゃーちゃん at
20:10
│Comments(0)
2024年07月06日
スイカは旨いやつから食べる
第1陣のスイカが終了した。

5本苗を植えて、10個とれた。数は少ないが、甘い。
昔、祖母が30個ほど作ってくれて、毎日熟しすぎのスイカを食べていたら、最後まで腐りかけのスイカを食べていた。
だから、私は美味しいスイカから食べていこうと思う。
しかし、さっき熟し過ぎのスイカを切ってしまった。貧乏性。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

5本苗を植えて、10個とれた。数は少ないが、甘い。
昔、祖母が30個ほど作ってくれて、毎日熟しすぎのスイカを食べていたら、最後まで腐りかけのスイカを食べていた。
だから、私は美味しいスイカから食べていこうと思う。
しかし、さっき熟し過ぎのスイカを切ってしまった。貧乏性。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
10:40
│Comments(0)
2024年07月06日
オニヤンマ君
柘榴川さんのブログを見て、オニヤンマ君を買いました。

手作りで、中国から送ってきたみたいで、時間がかかりました。
うちの嫁は、蜂や蚊が苦手で、今度蜂に刺されるとアナフィラキシーショックを起こすかもしれないので、ためしにそこら中につるそうと思います。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。

手作りで、中国から送ってきたみたいで、時間がかかりました。
うちの嫁は、蜂や蚊が苦手で、今度蜂に刺されるとアナフィラキシーショックを起こすかもしれないので、ためしにそこら中につるそうと思います。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
08:05
│Comments(2)