2024年05月24日

朝鮮通信使

 先日訪れた、近江八幡市の中に次のような石碑が建っていた。
朝鮮通信使
朝鮮人街道と書いてある。

将軍が変わるたびに、朝鮮通信使という使節団が来て、舞鶴か敦賀あたりから、近江八幡市を通って京都、江戸へ行ったそうだ。

朝鮮通信使
多いときは、500人規模で1年ほどかけて来たらしい。そのメリットは何だったんだろう。

近江八幡は、日本海から京都、江戸へと続く要衝の地だった。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 07:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。