2023年01月06日

道の駅中辺路

 エーゲ海へ行った後、国道311号線沿いの道の駅中辺路へ向かった。
道の駅中辺路
道の駅と言っても民家のような建物の前に、牛馬童子が建っている。これは、花山法皇をあらわしているらしい。知らんけど。
熊野詣の道は、当時3つあって、このあたりを通る「中辺路」と海岸線を通る「大辺路」、高野山から一気に本宮を目指す「小辺路」があったが、中辺路が最もポピュラーだった。知らんけど。

道の駅中辺路
あまりにも寒かったので、高い「けつねうろん」を食べた。

道の駅中辺路
キウイが安かった(1つ70円)ので、10個買った。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 06:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。