2022年11月11日

初玉ねぎ収穫

 8月に植えた小玉の玉ねぎが大きくなってきたので、収穫した。
昨年の野菜、値上がり率第1位は、玉ねぎだったそうである。北海道で大打撃を受けたら、こうなる。
近所の玉ねぎ農家は、1反(300坪)あたり100万円ほどあると、喜んでいた。農家は、10年に1回くらいこういう幸運があり、軽トラを買い替えたりする。しかし、ほとんどは儲からない。
初玉ねぎ収穫
玉ねぎは、葉っぱも食べられる優秀な野菜だ。

おまけで、巨大ナメタクジオが付いてきた。
初玉ねぎ収穫

キャベツは、10日ほど植えた時期が違うだけで、虫食いだらけとそうでもないものがある。
初玉ねぎ収穫

初玉ねぎ収穫
この違いは、一体なんだろう。
先日、隣のお姉さんに玉ねぎの苗を150本ほどいただいて植えた。玉ねぎは、収穫まで8カ月かかるそうだ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 17:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。