2022年11月03日

四季の郷

 休日で、いい天気なので嫁とどこかへ歩きに行こうということで、和歌山市四季の郷公園へ行ってきた。
お昼前に着くと、駐車場は満車。通り過ぎて帰ろうと思って進んでいくと、第6駐車場に一台空きがあったので、そこへ駐車した。
四季の郷
バラ園の前で、バラを見る。

四季の郷

四季の郷
クイーンエリザベスとか、ヨハネパウロ二世とか、わけの分からない名前のバラがある。

四季の郷
うちと同じカエデがあり、「トウカエデ」と書いてあった。西洋カエデだとばかり思っていたが、唐から来た古いカエデらしい。知らんけど。

でも、落葉樹ばかりだと、管理と掃除が大変だろうと、すぐそちらのことを考えてしまう。
四季の郷
済州島から贈られた像らしい。済州市と和歌山市が姉妹都市らしい。

たくさんの人がいたが、広いのでそれほど感じなかった。いい散歩になった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 16:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。