2022年09月20日

吹きこぼれると壊れるIHレンジ

 新しいIHレンジを買った。古いのは、14年前にオール電化にしたときに買った東芝製だ。
吹きこぼれると壊れるIHレンジ
買って1年ほどたったくらいに、なべをかけていて、吹きこぼれてしまい、手前の隙間に入って電子部分が壊れた。修理を頼むと、おそらく4万円くらいかかるだろうと、と言われてアホか!と思い、修理しなかった。はっきり言って、吹きこぼれて壊れるというのは、設計ミスである。

設計者は、料理をしたことがないのだろう。料理していると、たまに吹きこぼれるということを知らないのだと思う。

それから約10年間、1つのIHとカセットコンロを駆使して、嫁は料理を作ってきた。
吹きこぼれると壊れるIHレンジ
そして、今日新品がきた。同じ2個口のやつ。アイリスオーヤマ製の安物。いろいろ触ってみると、ちゃちい感じがするが壊れなければよし。
手前に隙間なんか全くない。吹きこぼれても壊れる危険はない。

まあ、壊れてもカセットコンロで何とかなるので、OK.

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 16:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。