2022年09月04日

「うぼぜ」という魚

 今日、スーパーで「うぼぜ」を見たので、買って煮つけをつくってみた。
「うぼぜ」という魚
正式には、「イボダイ」と言い、東京では「エボダイ」、このあたりでは、「うぼぜ」と呼んでいる。和歌山では、「うぼで」か?知らんけど。

昔は、安っすい魚で、行商のおじさんが、イワシやサバ、ウボゼなどたくさん持って来たが、最近スーパーでは手が出ないほど高い。

煮つけると、身がぽろぽろして美味しい。

昔安かった魚も、さんまのように突然高級魚になる。ちなみに冷凍サンマは、1匹700円で売っていた。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 01:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。