2022年08月27日

いも餅(2)

先日、作った芋餅が、あまり餅らしくなかったので、師匠のジュリアに指導していただいて、作り直した。

いも餅(2)
今回は、さつまいもと3種類のジャガイモを混ぜて、初めに5分チンしてから、15分ほど茹でる。

いも餅(2)
すぐに潰さずに、少し冷めてから潰すと粘り気がでるそうだ。知らんけど。

いも餅(2)
片栗粉を加えて、練り込む。

いも餅(2)
成形してできあがり。冷蔵庫に入れても冷凍してもOK。

戦後、和泉山脈を越えて、大阪から歩いてこのあたりまで食料を購入しに来た人たちは、米がなくてもジャガイモやサツマイモでも高級な着物と交換して持ち帰ったそうだ。イモ類は上手く保存すれば、半年はもつからありがたい。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 14:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。