2022年08月22日
松下幸之助生誕の地
戦後急激な経済成長した日本の象徴ともいえる、ナショナル、パナソニックの創業者、松下幸之助氏の生誕の地を見て来た。

この字を揮ごうしたのは、なんとノーベル賞受賞者「湯川秀樹」氏である。
和歌山県内には、松下公園や松下会館、松下体育館など、松下の名前が付いた建物がたくさんある。


ただ、この「生誕の地公園」は駐車場が3台分しかなく、草ぼうぼうで業者のような方が草を刈っていた。あまり、人が入っていないような気がした。
普通なら、松下幸之助記念館か何かを建てて、観光の資源とするところだが、そのような気配はない。松下幸之助も出身地の和歌山をあまり好きではなかったようである。知らんけど。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
この字を揮ごうしたのは、なんとノーベル賞受賞者「湯川秀樹」氏である。
和歌山県内には、松下公園や松下会館、松下体育館など、松下の名前が付いた建物がたくさんある。
ただ、この「生誕の地公園」は駐車場が3台分しかなく、草ぼうぼうで業者のような方が草を刈っていた。あまり、人が入っていないような気がした。
普通なら、松下幸之助記念館か何かを建てて、観光の資源とするところだが、そのような気配はない。松下幸之助も出身地の和歌山をあまり好きではなかったようである。知らんけど。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 17:50│Comments(0)