2022年04月20日

藤白神社

 紀の川市から少し遠征して、以前から気になっていた藤白神社と長保寺へ行ってきた。
まず、藤白神社。神社にはあまり興味はなかったが、ここで有間皇子が殺されたので一回来たかったのだ。


藤白神社
いきなり幹回り10m以上というクスノキが3本迎えてくれた。

海南市指定天然記念物である。

この藤白神社は、熊野古道の有名な王子で、背ノ山が畿外への入り口なら、ここは、山道への入り口である。ここまで割と楽な平地を旅してきて、ここから山道へ入っていく。

藤白神社

ここで、殺された有間皇子とは何者で、なぜ殺されたのか。
藤白神社


そして、この神社の境内には、全国の鈴木家の総元締めみたいな家が存在する。順を追ってたどっていきたい。(続く)

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 17:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。