2022年04月19日
西行法師の足跡
実は、今回天野を訪れたのは、西行法師の足跡を見たかったからである。
天野には、西行法師の妻とその娘の供養塔があり、県指定文化財となっている。


西行は23歳で出家し10年ほど放浪し、その後高野山へ入る。残された妻と娘は西行に会うために、天野に住み生涯を終えたと言われている。本当に勝手な男である。


そして、ここにも桜が植えられている。(続く)
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
天野には、西行法師の妻とその娘の供養塔があり、県指定文化財となっている。
西行は23歳で出家し10年ほど放浪し、その後高野山へ入る。残された妻と娘は西行に会うために、天野に住み生涯を終えたと言われている。本当に勝手な男である。
そして、ここにも桜が植えられている。(続く)
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 05:54│Comments(0)