2022年01月03日

昔ながらのストーブ

 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
昔ながらのストーブ
みなさんの家では、どんな暖房器具を使っていますか。
うちは、もっぱらこれ。


イモは10分で焼けます。お湯も沸かせます。コーヒーカップをそのままこの上に置くと、いつまでも温かいです。
昔ながらのストーブ

ネックは、灯油が高いということ。


今朝起きた時、午前5時には、室温が10度でしたが、午前7時には、14度になっています。
昔ながらのストーブ

室温は、上がっても16度前後です。居間8畳、ダイニング6畳、キッチン3畳をこれ一つで温めていますので、こんなもんです。毎日、ダウンジャケットを着て、うろうろしています。快適です。


いつも喜んでいなさい。
絶えずいのりなさい。
すべてのことについて、感謝しなさい。(テサロニケ人への手紙5章16節~)

日本に住んでることは、本当にありがたいことです。感謝、感謝。



Posted by ちゃーちゃん at 07:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。