2021年11月08日

日本最古のみかん?

 いつもさんぽする桃源郷運動公園には、珍しい植物があります。
日本最古のみかん?
菊実橙というそうで、実が菊のような形をしています。

日本最古のみかん?
多分、やまと橘だと思います。万葉集や古事記にも登場する植物で、最古のミカンの原型です。
常緑なので、めでたいとされたのでしょう。食べたことはありませんが、酸っぱいと思います。
人の姓で橘さんとか、地名で橘というのもありますから、相当昔からあったのでしょう。

日本最古のみかん?
ぷちまる金柑です。「ぷち」というだけあって、実が小さいです。

自然の中を歩くと、気持ちがいいですよ。



Posted by ちゃーちゃん at 17:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。