2024年11月07日

まだ青虫

 畑をうろうろしていると、青虫が。

これだけ寒くなってきたのに、まだまだ元気だ。

やはり、今年は暖か過ぎるのか。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:09Comments(0)

2024年11月07日

~が赤くなると、医者が青くなる

「りんごが赤くなると、医者が青くなる。」
「柿が赤くなると、医者が青くなる。」
「みかんが赤くなると、医者が青くなる。」

知らんけど。




みかん初物。



みんな食べ頃になってきた。

神様の恵みです。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:30Comments(0)

2024年11月06日

岸田元首相

今日、全国の振興大会が東京であった。
30人ほど、国会議員の先生が来られていた。


岸田元首相も来て、挨拶していた。
やはり、挨拶は抜群に上手だった。

元首相ということで、SPが数名居た。奈良や和歌山で襲われたので、警戒が厳重だ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 15:51Comments(0)

2024年11月06日

ナイキのかばん

 平成11年11月11日、エール大学のある、ニューヘイブンという都市へ研修に行かせてもらった。
最終日、ニューヨークで1日フリーな時があり、5番街を歩いた。

その時買った、ナイキのかばん。

ほとんど使わず、25年倉庫で眠っていた。

もう、お役御免にしてあげたい。

人間って、本当に無駄(と思える)物を買って、貯めている。

今日は、これから東京へ出張へ行ってきます。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:24Comments(0)

2024年11月05日

生き残れるか

 イチジクの木がほとんど腐って枯れかかっている。

悪い部分を取り除いて、根っこだけが残った状態。


中から、ムカデやらイモムシやら、いろんな虫が出てきた。

こんな状態でも、今年は50個ほど実をつけてくれた。

一応消毒をして、来年生き残れるか。

がんばってほしい。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 09:14Comments(0)

2024年11月04日

松源のあんパン

 今日、久しぶりに松源へ行った。

松源あんぱん、というのを売っていた。

表面に「源」という印字をしている。

中に、ホイップクリームが入っている。

なかなか、美味しかった。

たまに、別の店に行くのもおもしろい。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:43Comments(0)

2024年11月03日

秋空

 本当に、気持ちのいい青空が広がる。

今年は、過去最高というくらい、柿がたわわに実っている。


夕空に、パラグライダーが、ホバリングしている。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:36Comments(0)

2024年11月03日

復活できるのか?

 ブロッコリーを植えたが、こんなになってしまった。

軸だけで、葉っぱがなくなった。

はたして復活して実をつけるのか?

本日、粉河チャペルで午前11時より礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 09:12Comments(0)

2024年11月02日

びっくりしたランチ

 嫁とランチへ行ってきた。

嫁は、いつものワンプレートランチ。


私は、チーズたっぷりのチキンステーキ。

ところが、持ってきてくれたウエイトレスは、正面に置かずにコーナーを回って、最短距離に置いた。

お客さんの正面に置くのが普通だが、はいっという感じで、後は自分で取ってください、と言う感じ。


しかも、注文票を入れる筒があるのに、料理の隣にそれを置いた。


もちろん、私の料理も衝立のそばに置いて、自分で取りなさいよ、という感じ。

けっして、悪気はないのだろうが、教えてもらっていないのだろうか。常識がないのだろうか。ちょっと気分が悪かった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:24Comments(0)

2024年11月02日

旅先での発見

 県外へ行くと、いろんな発見がある。

雨で見にくいが、大分の中津というところが、福沢諭吉の出身地らしい。
ビルに大きな写真。

明治初期、和歌山の私学に濱口梧陵氏や桃山の松山氏が、福沢諭吉を招き、校長にしようという動きがあったが、実現せず。知らんけど。

小倉で買った駅弁が美味しかった~。

これも、旅の楽しみの一つ。

明日は、午前11時より粉河チャペルで礼拝があります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:44Comments(0)